• 書籍
  • 月刊『大法輪』
  • 仏教関連商品
  • web 輪蔵
  • 検索
  • お知らせ
  • 会社情報
ホーム > お知らせ

お知らせ

小社も加盟しております「仏教書販売研究会」が3/1よりホームページを開設しました! bukkyosho.gr.jp 会員8社(春秋社・誠信書房・大蔵出版・大法輪閣・東方出版・中山書房仏書林・法藏館・吉川弘文館)の毎月の仏教関連書紹介やフェアのお知らせ、リンク集など、随時更新していきます。ぜひご覧ください。

このページのトップへ

事務所移転のご案内
 

拝啓 時下益々ご発展のこととお慶び申し上げます

毎々格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます
さて このたび 弊社(グループ3社)は事業所を移転することになりましたのでご案内申し上げます。

つきましては 電話・FAX番号も下記のとおり変更となりますのでお手数ですがご登録の変更などよろしくお願いいたします。

これを機に社員一同より一層の努力をしてまいりますので 何とぞ倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

                                      敬具 

■ 移転先での業務開始日 2020年11月09日(月)

■ 移転先所在地

〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南2-16-6 サンレミナス202

■ 新電話番号

大法輪閣 03-5724-3375

大蔵出版 03-6419-7073(変更ございません)

中山書房仏書林 03-6805-1555(変更ございません)

■ 新FAX番号 03-5724-3503(3社共通)

このページのトップへ

大正3年から大正10年にかけて刊行された『日本大蔵経』は祖師・高僧・碩学などの著作と各宗の基本的文献を網羅した日本仏教の研究上、必要不可欠な文献の集大成。当時、寺社や蔵書家に秘蔵され、容易に近づき難かった稀覯本をはじめ他の叢書にない修験道関係の貴重な秘伝・秘書類を多数収録。明治45年から大正11年に刊行された姉妹叢書ともいえる『大日本佛教全書』が高僧・名僧の著作、寺誌などの歴史関係書、稀覯書の類を集めているのに対し、『日本大蔵経』は教理面に重点を置いている。

オンデマンド版・日本大藏経 全48巻 収録内容                                               A5判/各巻定価:本体価格

第1巻 経蔵部 華厳部章疏 1  19,000円/817ページ

第2巻 経蔵部 華厳部章疏 2  20,000円/853ページ

第3巻 宗典部 三論宗章疏  17,500円/777ページ

第4巻 経蔵部 華厳部章疏之餘 方等部章疏 1  19,000円/818ページ

第5巻 宗典部 三論宗章疏之餘 法相宗章疏 1  17,500円/770ページ

第6巻 経蔵部 方等部章疏 2  18,000円/790ページ

第7巻 論蔵部 華厳浄土論章疏  17,500円/775ページ

第8巻 宗典部 曹洞宗章疏  17,000円/758ページ

第9巻 宗典部 法相宗章疏 2  18,000円/786ページ

第10巻 経蔵部 方等部章疏 3  19,000円/810ページ

第11巻 宗典部 戒律宗章疏 1  17,000円/750ページ

第12巻 経蔵部 方等部章疏 4  17,500円/773ページ

第13巻 宗典部 戒律宗章疏 2  17,500円/780ページ

第14巻 論蔵部 真言密教論章疏 上  20,500円/860ページ

第15巻 宗典部 戒律宗章疏 3  18,000円/784ページ

第16巻 論蔵部 真言密教論章疏 下  20,000円/838ページ

第17巻 宗典部 修験道章疏 1  15,500円/689ページ

第18巻 経蔵部 法華部章疏 1  19,000円/810ページ

第19巻 律蔵部 大乗律章疏 1  16,000円/716ページ

第20巻 論蔵部 三論章疏 1  15,500円/688ページ

第21巻 律蔵部 大乗律章疏 2  16,500円/731ページ

第22巻 律蔵部 大乗律章疏之餘 小乗律章疏  16,500円/732ページ

第23巻 論蔵部 諸大乗論章疏  16,500円/722ページ

第24巻 経蔵部 密経部章疏 上 1  16,000円/700ページ

第25巻 経蔵部 方等部章疏 5  15,500円/680ページ

第26巻 経蔵部 密経部章疏 上 2  16,500円/738ページ

第27巻 論蔵部 唯識論章疏 1  14,000円/636ページ

第28巻 経蔵部 法華部章疏 2  13,000円/576ページ

第29巻 論蔵部 三論章疏之餘 掌珍智度宗輪論章疏  17,000円/744ページ

第30巻 経蔵部 法華部章疏 3  16,500円/724ページ

第31巻 経蔵部 理趣経釋章疏  15,500円/685ページ

第32巻 経蔵部 密経部章疏 下 1  14,500円/640ページ

第33巻 論蔵部 唯識論章疏 2  14,000円/629ページ

第34巻 経蔵部 方等部章疏 6  14,000円/638ページ

第35巻 経蔵部 般若部章疏  15,500円/686ページ

第36巻 経蔵部 密経部章疏 下 2  14,000円/638ページ

第37巻 宗典部 修験道章疏 2  14,500円/655ページ

第38巻 宗典部 修験道章疏 3  14,500円/641ページ

第39巻 論蔵部 金七十論章疏 勝宗十句義論章疏 六合釋章疏  13,500円/617ページ

第40巻 宗典部 華厳宗章疏 上  15,500円/696ページ

第41巻 律蔵部 大乗律章疏 3  14,000円/636ページ

第42巻 宗典部 華厳宗章疏 下  14,500円/646ページ

第43巻 宗典部 天台宗密教章疏 1  13,000円/590ページ

第44巻 宗典部 天台宗顕教章疏 1  13,500円/614ページ

第45巻 宗典部 天台宗密教章疏 2  14,000円/637ページ

第46巻 宗典部 天台宗顕教章疏 2  13,5000円/613ページ

第47巻 宗典部 真言宗事相章疏  14,500円/649ページ

第48巻 宗典部 天台宗密教章疏 3  15,000円/672ページ

このページのトップへ

令和2年(2020年)

■1月号 〝いざ〟に役立つ 仏教便利手帳2020年

■2月号 〈徹底比較〉真言密教と天台密教

■3月号 生活にいかせる マインドフルネスと呼吸法

■4月号 仏教 ざんねんな誤解

■5月号 人生を導く 仏教の〈誓いと自戒〉の言葉

■6月号 〈見えない世界〉を考える―あの世・神・霊

平成31年(2019年)

■1月号 仏教のここがすごい!

■2月号 教えがわかる 仏教のたとえ話

■3月号 阿弥陀如来と薬師如来 早わかりガイド

■4月号 仏教《信仰》入門

■5月号 〈徹底比較〉曹洞宗と臨済宗

令和元年

■6月号 仏教の〈聖なる言葉〉

■7月号 〈独り〉の生き方・死に方

■8月号 ブッダ・名僧 人生の大転換

■9月号 親鸞・蓮如からのアドバイス

■10月号 これならわかる 道元『正法眼蔵』読み方ガイド

■11月号 「心」を探る―仏教と心理学からのアプローチ

■12月号 教えがわかる雑学 日常会話の中の仏教語

平成30年(2018年)

■1月号 名刹住職による新春初説法

■2月号 仏教がわかるキーワード

■3月号 今さら聞けない お寺と法事の疑問に答えます

■4月号 やっぱり知りたい般若心経

■5月号 数字でわかる仏教語辞典

■6月号 常識を超えた禅僧に生き方を学ぶ

■7月号 四つの宗教の誤解を解く

■8月号 観音菩薩と不動明王 早わかりガイド

■9月号 仏教でやってはいけない10ヵ条

■10月号 死後の世界と死の準備

■11月号 暮らしの中の神さま・仏さま

■12月号 浄土真宗がわかる基礎講座

平成29年(2017年)

■1月号 あなたを変える宗祖・名僧の言葉

■2月号 3行でつかむ 教養としての日本仏教各宗派

■3月号 理想の老い方・死に方(品切)

■4月号 マインドフルネスと坐禅・瞑想

■5月号 図解・寺社参拝の常識と雑学

■6月号 親鸞と蓮如 再発見

■7月号 道元が分かる事典

■8月号 ブッダ・高僧が一番、言いたかったこと

■9月号 葬儀・先祖供養の疑問に答える

■10月号 《浄土経典》入門

■11月号 真言・陀羅尼・梵字の基礎と実践

■12月号 心に響く お経の物語

平成28年(2016年)

■1月号 浄土真宗への疑問と誤解を解く

■2月号 釈尊の死・涅槃と教え

■3月号 お坊さんになるために

■4月号 死を迎えるー名僧の最期から学ぶ

■5月号 白隠―その人と禅

■6月号 《捨てる》という生き方

■7月号 仏教と世界の《地獄事典》

■8月号 仏教博物事典-教えと話の宝庫

■9月号 今こそ四国遍路

■10月号  お経がわかる基礎講座

■11月号  戦国武将の信仰

■12月号 仏教とつきあうのに必要なたった10のこと

平成27年(2015年)

■1月号 あなたの守護仏と守護神

■2月号 後悔しない 老いと死の10ヵ条

■3月号 これだけは押さえておきたい 仏教の基本

■4月号 不安をなくす 心と身体の調節法 

■5月号 高野山と弘法大師空海の基礎知識

■6月号 これでわかる 世界の宗教〈聖典〉入門

■7月号 明解・仏教〈疑問〉解答集

■8月号 誰にもわかる〈禅〉入門

■9月号 お坊さんが教える葬儀・仏事の中身としきたり

■10月号 病を予防するために 仏教からのヒント

■11月号 似てるけど違う 身近な仏教《あれ》と《これ》

■12月号 おぼえておきたい短いお経とお経の名句

平成26年(2014年)

■1月号 これでわかる 日本仏教13宗

■2月号 新・般若心経を解く

■3月号 はじめてのキリスト教

■4月号 〈呼吸法〉を知るために

■5月号 戒名・お墓・直葬とは

■6月号 〈徹底比較〉仏教と神道

■7月号 親鸞と浄土教聖典

■8月号 明王のすべて

■9月号 目で見て分かる  世界三大宗教の違い

■10月号 近現代 著名人の信仰

■11月号 〈 霊魂 〉は存在するか

■12月号 「悟り」の世界を知るために

平成25年(2013年)  

■1月号 〈死〉から学ぶ生きる力

■2月号  《徹底比較》仏教とキリスト教

■3月号 仏教 よくある誤解・カン違い-Q&Aで正解を学ぶ!

■4月号 日本人の基礎知識 神社と神さま 

■5月号 法華経・全28章を知るために

■6月号 教えもわかる 浄土真宗の葬儀・お墓・仏壇

■7月号 仏教・各宗 ここが違う

■8月号 知っておきたい 道元と曹洞宗

■9月号 死んだらどうなる

■10月号 弟子が語る〈昭和の名僧〉名言集

■11月号 はじめての《密教》入門

■12月号 これで読める 難読・誤読の仏教語

平成24年(2012年)

■1月号 日本人の心と身近な神仏

■2月号 道元禅事典

■3月号 「老い」と「死」の生き方

■4月号 宮沢賢治と仏教

■5月号 知っておきたい浄土真宗の基礎知識(品切)

■6月号 日本仏教各宗〈 重要語 〉事典

■7月号 心と身体をととのえる〈呼吸法〉入門

■8月号 今こそ読みたいブッダのことば-原始経典の世界

■9月号 葬儀・先祖供養のしきたりとマナー

■10月号 宗教は必要か

■11月号 知っておきたい〈お経〉の常識

■12月号 知っておきたい天皇と仏教 

平成23年(2011年)

■1月号 神社・神道の常識と雑学

■2月号 法華経事典

■3月号 仏像の《誤解》を解く

■4月号 日本仏教各宗の疑問に答える

■5月号 仏教が教える発想の転換

■6月号 これでわかるブッダ

■7月号 仏教の智慧で現代病を乗り越える

■8月号 仏教びっくり・なるほど事典

■9月号 はじめての空海と密教美術

■10月号 金子みすゞと仏教

■11月号 仏教から何が学べるか

■12月号 葬儀・法事の《お経》入門 

平成22年(2010年)

■1月号 日本仏教各宗の教えと生き方

■2月号 釈尊最後の説法

■3月号 これでわかる密教

■4月号 間違えない仏教書選び

■5月号 葬儀・先祖供養の《誤解》を解く

■6月号 奈良・行きたいお寺と知りたい教え

■7月号  《死》についての話

■8月号 これでわかる般若心経

■9月号 高校の教科書に出てくる 日本仏教と日本の思想

■10月号 身近な梵字・真言入門

■11月号 親鸞小事典

■12月号 迷い・悩んだときの仏教の名言

平成21年(2009年)

■1月号 禅語百選-生き方・考え方を一変させる禅の真髄

■2月号 これでわかる〈道元〉

■3月号 仏教の誤解を解く-思い違いのQ&A

■4月号 輪廻転生を考える

■5月号 図解・お寺と宗派の見分け方

■6月号 観音さまのすべて

■7月号 これでわかる仏教の歴史

■8月号 日蓮聖人と『立正安国論』

■9月号 一日5分からのお経入門

■10月号 暮らしの中の仏教語―その本当の意味

■11月号 知っておきたい世界の宗教─教え・キーワード

■12月号 浄土真宗聖典ガイド 

平成20年(2008年)

■1月号 宗教の祈りと願い

■2月号 『歎異抄』再入門

■3月号 〈老いと病い〉についての教え

■4月号 弘法大師・空海を知る

■5月号 心とは何か─そのしくみと目指すもの

■6月号 知っておきたい仏教の常識

■7月号 図解・仏像を知るQ&A

■8月号 〈仏教の智慧〉呼吸法と健康法

■9月号 違いと特徴でみる仏教

■10月号 高僧・名僧の手紙〈手紙から生き方を学ぶ〉

■11月号 死とどう向き合うか

■12月号 『法華経』全28章を読む(品切)

平成19年(2007年)

■1月号 阿弥陀仏と浄土三部経

■2月号 心で唱えたい仏教の名句・名言

■3月号 真言宗がわかるQ&A

■4月号 団塊世代のための仏教入門

■5月号 神道がわかるQ&A

■6月号 死についての教え

■7月号 よく聞く 《お経》 入門

■8月号 〈日本の仏像〉物語

■9月号 仏教の見方・考え方

■10月号 道元の言葉 『正法眼蔵随聞記』

■11月号 知っておきたい 仏教とお寺のしきたり

■12月号 真理への道 ブッダの名句・名言 

平成18年(2006年)

■1月号 誰でもわかる仏さまの見分け方

■2月号 『般若心経』に生き方・死に方を学ぶ

■3月号 心と体をととのえる仏教の健康法

■4月号 日蓮宗がわかるQ&A

■5月号 仏教人物事典

■6月号 これでわかる〈曼荼羅〉

■7月号 妙好人〈その素朴な信仰世界〉

■8月号 葬儀・戒名・お墓・仏壇-困ったときのQ&A

■9月号 仏教生き方相談室

■10月号 曹洞宗がわかるQ&A

■11月号 名僧ゆかりの遺跡・寺院ガイド

■12月号 心と体を調える精進料理 

平成17年(2005年)

■1月号 日本の神さま事典

■2月号 知ってナットク身近な仏教語

■3月号 〈梵字・真言〉入門

■4月号 ブッダ・釈尊を知るために

■5月号 仏教の〈修行〉

■6月号 写経のすすめ

■7月号 世界三大宗教ここが違う

■8月号 道元を読む

■9月号 法華三部経のすべて

■10月号 〈仏教の学び方〉ガイド

■11月号 これでわかる仏教の基礎

■12月号 浄土真宗がわかるQ&A

平成16年(2004年)

■1月号  初めての〈仏典〉入門

■2月号 〈禅〉を学ぼう

■3月号 〈仏さま〉がわかる事典

■4月号  鎌倉仏教・再入門

■5月号  弘法大師空海と真言宗

■6月号 日本人のための儒教・道教入門

■7月号  宗教とは何か

■8月号 「地獄」を考える

■9月号  日蓮と日蓮宗

■10月号 ひとめで分かるお葬式のすべて

■11月号 日本仏教がわかる事典

■12月号 法然・親鸞と念仏の祖師たち

このページのトップへ